日時:2022年11月27日 (日)
10〜12時(9時45分入室)
開催形式:web(zoomウェビナー)
定員:500名
参加費:無料
登録方法:http://hce.umin.jp/
日時:2022年11月27日 (日)
10〜12時(9時45分入室)
開催形式:web(zoomウェビナー)
定員:500名
参加費:無料
登録方法:http://hce.umin.jp/
(公社)埼玉県臨床工学技士会 第13回循環器セミナー
開催方式 : WEB開催(LIVE配信及びアーカイブ配信)
日時 : LIVE配信2022年9月11日(日)
配信期間 :2022年10月3日(月)~10月24日(月)までの22日間
参加規模 : 予定180名(事前申込)
参加対象 : 臨床工学技士をはじめとする全ての医療関係者・学生・一般
参加費 : 会員¥5,000、非会員¥7,000、学生¥2,000
取得可能単位(予定):不整脈関連専門臨床工学技士認定資格8単位、INE 5単位、
心・血管カテーテル関連専門臨床工学技士8単位、MDIC 10ポイント、
JHRS植込み型心臓デバイス認定士3単位
(公社)埼玉県臨床工学技士会URL: http://www.sacet.org/wp/
第3回ワークライフバランス オンライン勉強会
「パフォーマンス向上!ストレングス勉強会~自分らしい強みとは~」
主 催 :(一社)広島県臨床工学技士会
日 時 :2022年9月4日(日)10時~12時
会 場 :Zoomウェビナー
会 費 :無料
定 員 数 :500名
登録URL:こちらから
申込期限:2022年9月2日(金)
令和4年度 医療機器安全基礎講習会のお知らせ
受講形式:eラーニング
開講期間:2022年8月3日(水)~2022年11月28日(月)
申込期限:2022年11月4日(金)まで
受講料:一般¥11,000 学生¥5,000
申込方法:医療機器センターHP内 URL:https://www.jaame.or.jp/
テーマ : 透析技術の基礎編
主催 : 一般社団法人 兵庫県臨床工学技士会
開催形式 : Webオンライン(ZOOM webinar)
配信期間 : 2022 年 8 月 28 日(日) 9:20 ~入室可能
参加規模 : 500 名〔申込み〆切 8 月 26 日(金)18:00〕
参加費 : 参加費:兵庫県臨床工学技士会正会員・学生 1,000 円 / 一般 4,000 円
単位取得予定 : ・血液浄化専門臨床工学技士,認定血液浄化臨床工学技士の認定・更新申請に際し8単位
・慢性腎臓病療養指導看護師受験資格・更新ポイント 6 ポイント
・MDIC 認定更新ポイント 10 ポイント
テーマ : 「血液浄化領域の新たな見地」
主催 : 公益社団法人 埼玉県臨床工学技士会
開催形式 : WEB形式(オンデマンド)
配信期間 : 2022年7月25日(月)~ 8月14日(日)(21日間)
参加規模 : 予定200名(事前申込)
参加対象 : オープンセミナー
参加費 : 会員¥5,000(日本臨床工学技士会員含む)、非会員¥7,000、学生¥2,000
単位取得予定 : 血液浄化専門臨床工学技士(8単位)、血液浄化認定臨床工学技士(8単位)
透析技能検定2級(5ポイント)、MDIC(10ポイント)
慢性腎臓病療養指導看護師受験・更新(6ポイント)
※受付開始につきましては、ホームページ(http://www.sacet.org)をご確認下さい。
受付開始は6月を予定しております
テーマ:「急性期栄養療法」
会期:2022年7月9日(土)13:00~16:05
開催形式:Zoom Webinar ※カメラ・マイクはオフでご視聴のみとなります
対象:集中治療に興味のある臨床工学技士
会費:2000円
定員:100名 ※定員になり次第申し込みを締め切ります
URL:https://17thceccm.peatix.com
第25回血液透析技術基礎セミナー【日本血液浄化技術学会主催】のお知らせ
日時:2022年10月29日~2022年11月27日 30日間
開催:オンデンマンド
受講料:¥12,000(日本血液浄化技術学会会員、学生)
¥15,000(施設会員)
¥17,000(非会員)
申し込み方法:日本血液浄化技術学会ホームページでの申し込みとなります
申し込み日時はホームページにてお知らせ致します
URL:https://jstb.jp/
JSTB基礎セミナー2022
活動報告内の令和4年度 第1回理事会議事録を更新しました。
活動報告内の令和3年度 定時社員総会議事録を更新しました。